刀剣樋彫師 雅平の日記

日本刀の職人の端くれ日記 mail:inazumapopo@yahoo.co.jp

樋の磨き

f:id:masaciti:20190606183029j:plain
彫りが済んだら今度は樋の中の研磨に入る。
ヤスリや荒砥で樋の中をならしていき、徐々に細かい目のもので順番に綺麗にしていく。
段階が進むと荒い目が目立ってくるので、またそこまで戻ってやり直しをしながら仕上げていく。
f:id:masaciti:20190606183517j:plain
研磨の道具も様々で自分がやり易い道具を考えるのも作業にはかかせない。
最終的には黒光りさせるが刀の種類により変化のある肌が綺麗に現れるものもある。
f:id:masaciti:20190606183821j:plain
居合用の刀は深く彫るので磨きの段階で穴があくこともあるので注意が必要である。
そして、側面も立っているので磨きにくく、チリも極力細いので無くならないようにしなけばならない。
重さも樋彫りで調節するので、ただ彫って磨けばお仕舞いでないのも苦労するところである。